資料詳細
  • メニュー»
福山市図書館トップ>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :みんなが知りたい!古墳とはにわ 古代のくらしとナゾがわかる  (まなぶっく)
    著者 :「古墳とはにわ」編集室
    出版者:メイツユニバーサルコンテンツ
    出版年:2025/09
    分類 :210
    形態 :一般図書

    予約 [予約人数:2人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態メモ
    1北部図書館児童室貸出中
    2中央図書館児童室貸出中


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 ミンナ ガ シリタイ コフン ト ハニワ
    みんなが知りたい!古墳とはにわ
    副書名 コダイ ノ クラシ ト ナゾ ガ ワカル
    古代のくらしとナゾがわかる
    叢書名 マナブック
    まなぶっく
    著者名1 コフン ト ハニワ ヘンシュウシツ
    「古墳とはにわ」編集室/著
    出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
    メイツユニバーサルコンテンツ
    出版年 202509
    ページ 128p
    サイズ 21cm
    ISBN 978-4-7804-3048-6
    価格 1750
    内容紹介 こんもりとした緑の丘が権力者のお墓? 人や馬、家の形のはにわには、どんな意味がある? 日本各地で見られる古墳と多彩なはにわをカラー図版とともにわかりやすく解説する。全国の古墳と、はにわを展示する博物館等も紹介。
    内容紹介2 日本のあちこちに、大きなお墓(はか)である古墳(こふん)と、ユニークな形のはにわがあります。なぜこんなに大きなお墓がつくられ、周りにたくさんのはにわが置かれたのでしょうか?古墳やはにわの形には、どのような意味があるのでしょうか?古墳とはにわについて、写真やイラストといっしょにわかりやすく説明します。
    件名 古墳
    埴輪


  • トップへ
  • 蔵書情報
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    福山市図書館トップ
    Copyright© 2019 Fukuyama City Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    お知らせ 利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン)

    蔵書情報

    蔵書検索・予約 新着資料一覧 ベストリーダー ベストオーダー 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる