松永図書館
1906年(明治39年),図書閲覧所として図書館活動を開始しました。
現在は西部市民センター東館1階で地域の皆様の身近な図書館としてサービス活動を行っています。
地域の特性を生かした塩・下駄・備後表や郷土にゆかりのある宮沢喜一・福原麟太郎・平櫛田中などの資料を収集しています。
![]() |
|
||||||||||||
|
1906年(明治39年),図書閲覧所として図書館活動を開始しました。
現在は西部市民センター東館1階で地域の皆様の身近な図書館としてサービス活動を行っています。
地域の特性を生かした塩・下駄・備後表や郷土にゆかりのある宮沢喜一・福原麟太郎・平櫛田中などの資料を収集しています。
![]() |
|
||||||||||||
|