- トップ
- 郷土
郷土
郷土を調べる
								福山市を中心に,広島県および歴史的に関連の深い地域に関する資料を所蔵しています。
								また福山市に関する事柄の調査研究のお手伝い(レファレンスサービス)をいたします。
							
| 1.郷土に関する資料 | |
| ●地域内の個人,各種団体などが発行する資料 | |
| ●郷土に関する歴史,文化,政治,経済,産業などを取り扱った資料 | |
| ●地域出身者,在住者,在職者,地域に深く関わった人物の著作およびそれらの人物に関する資料 | |
| ●関係地域や関連人物の資料 | |
| 2.資料の形態 | |
| ●図書,雑誌 | |
| ●パンフレット,リーフレット類 | |
| ●地図 | |
| ●視聴覚資料(ビデオ・DVD・CDなど) | |
| ●写真 | |
| ●ポスター | |
| ●紙芝居 | |
								郷土資料は館内利用を基本としていますが,貸出できる資料もあります。
								郷土資料の検索‥福山市の図書館で収集している郷土資料の検索ができます。
							
福山に関するレファレンス事例紹介
| 質問: | うずみのレシピがたくさんのっている本を知りたい。 | 
| 回答: | 
												「うずみ食材カレンダー・福山うずみごはんレシピ集」福山市地産地消推進協議会  K596ウ | 
| 質問: | ニ上りおどりについて知りたい。 | 
| 回答: | 
												「福山の民俗芸能」福山市教育委員会  H386フ | 
| 質問: | 福山市の名前の由来は何ですか。 | 
| 回答: | 
												「おもしろふくやま史」福山城博物館友の会  H215ヒ | 
| 質問: | 福山市の「市の花」と「市の木」は何ですか。 | 
| 回答: | 
												市の花は,ばら,キク | 
| 資料 | 「福山市市勢要覧」 G0フ | 
行政資料
								福山市および広島県,広島県内市町村,その他行政機関等が作成した資料を所蔵しています。
								(法令,条例,議会資料,計画書,行政報告,統計書,広報,調査書,報告書,検討資料など)
							
