文字サイズ

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

出版者:あすなろ書房
出版年:2024/10
分類:378
形態:一般図書
※予約できる点数は、1人10点までです。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は1件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯メモ
1かんなべ図書館あかちゃんえほん378 851835207一般図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 トモダチ
ともだち
叢書名 ミル コトバ サワレル コトバ シュワ エホン
みることばさわれることば手話えほん
著者名1 スギヤマ カナヨ
スギヤマ カナヨ/作
静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等科美術卒業。手で見る学習絵本「テルミ」編集長。「ペンギンの本」で講談社出版文化賞受賞。他の作品に「てがみはすてきなおくりもの」など。
著者名2 ヨシオカ マサコ
吉岡 昌子/手話監修
出版者 アスナロショボウ
あすなろ書房
出版年 202410
ページ 60p
サイズ 18×18cm
ISBN 978-4-7515-3222-5
価格 1600
内容紹介 楽しく手話を学ぼう! ろう者のハルと、手話ができるコーダ(きこえない、きこえにくい親に育てられたきこえる子)のレオの会話を手話で表現した絵本。日本語の会話、手話表現と解説付き。手話動画が見られるQRコードあり。
内容紹介2 ハルのあしもとにおちてきた、かみひこうき。おとこのこがきたので、ハルが手話(しゅわ)で「きみの?」とたずねると、おとこのこは「うん」と手話でこたえ…。きこえない、ろう者(しゃ)のハルと、両親(りょうしん)がろう者で手話ができるレオのふたりが、手話で会話(かいわ)するようすをえがきます。手話のせつめいものっています。
件名 手話

※表紙画像のデータはGoogle Booksより取得しています。

福山市図書館
福山市霞町一丁目10-1
(084)932-7222